第32回国際アカデミーin軽井沢 事業報告書
2019年7月5日~12日に軽井沢・御代田の地で開催された「第32回国際アカデミーin軽井沢」の事業報告書が完成しました。 第32回国際アカデミーin軽井沢_事業報告書 国際アカデミーとは。 世界約80ヶ国から各国の青年...
(続きを読む)
(続きを読む)
12月 一般社団法人軽井沢青年会議所「卒業式」並びに「クリスマス例会」開催
2017年度は「栁澤正樹」君、「櫻井康史」君、「藤井俊子」君の3名が卒業となりました。メンバーとの様々な思い出を振り返りながらも、残されるメンバーに対する熱い言葉も頂き、これからの活動に活かしていこうと思いました。 また...
(続きを読む)
(続きを読む)
公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区 地区会長予定者市川将明君 壮行会開催
11/29、公益社団法人 日本青年会議所 北陸信越地区 地区会長予定者 市川将明君壮行会を開催しました。 2018年へ向け、一般社団法人軽井沢青年会議所はまた新たなるステージへ踏み出そうとしています。全国から「市川将明」...
(続きを読む)
(続きを読む)
第3回通常総会開催
2017年度の補正予算や、2018年度の組織図、公式スケジュールについて総会を開催致しました。 全会一致をもって可決承認され、2018年度へ向けたスタートを切ることとなりました。 懇親会の席では、今年日本青年会議所や北陸...
(続きを読む)
(続きを読む)
公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会 新旧合同会員会議所会議開催
11/22、軽井沢の地で、2017年度最後の会員会議所と2018年度会員会議所予定者会議が開催れました。 会議の中で国際アカデミーにデリゲイツとして参加した、軽井沢青年会議所の藤井俊子君も参加し、国際アカデミーの内容や参...
(続きを読む)
(続きを読む)
11月事業 ~うなずくだけの自分にさよなら~ May I help you?から始める国際交流
JCIアジア太平洋エリアマネージャーの古賀さんをお招きして、外国人観光客に話しかける際の心構えや気持ちについて講演いただきました。 国際都市「Karuizawa」「Miyota」を実現するために、今できることから始めてみ...
(続きを読む)
(続きを読む)
10月公開例会 ビジネススキルアップセミナー・異業種交流会
10/23、ヴィラ・デ・マリアージュ軽井澤様にて、牛久保洋次氏をお招きし、「第4回ビジネススキルアップセミナー 未常識~レンタルレコードを日本で初めて断行した男の常識論~」「異業種交流会」を開催いたしました。 JCの先輩...
(続きを読む)
(続きを読む)
8月 JCカップジュニアカーリング大会開催!
「長野県地域発元気づくり支援金」を活用し2日間渡り開催されました。軽井沢町・御代田町はもちろん、今回は青森や京都の県外チームや、さらに韓国代表チームも大会に参戦し、全16チームにより熱い戦いが繰り広げられました。さらにレ...
(続きを読む)
(続きを読む)
7月例会 「大きな声で叫ぼう!!~地域とJCの魅力~」
7月19日、例会・拡大委員会設営のもと7月例会が開催されました。メンバー各々が、軽井沢町・御代田町の魅力、JCの魅力をまとめて、3分間のスピーチで発表しました。人前でスピーチをする力を養うとともに、普段の生活で自分が感じ...
(続きを読む)
(続きを読む)
6月創立例会
6月18日は一般社団法人軽井沢青年会議所の創立日です。創立日に合わせて6月例会は開催されます。6月例会では、国際アカデミー体験プログラムとして、ガラスジャンプや板割りを体験することで国際アカデミーに対する理解を深める取り...
(続きを読む)
(続きを読む)